観光マイカー課金制度を秩父市も導入したら?

観光マイカー課金制度なるものが神奈川県の鎌倉市で導入されるかも、ということがニュースになっています。⇒「観光マイカー課金」候補地に鎌倉

観光マイカー課金制度なんて聞いたことも無かったのですが、ちょっと調べてみると

「あれ?これならあの観光地でも似たようなことやってたよな?」

「これ秩父市でも導入したら良いんじゃない?」

なんてことを思ったりしたので、ちょっと記事にしてみようと思います。

観光マイカー課金制度とは

ニュースを見てもらうのが早いのですが、観光マイカー課金制度とはマイカーで観光地に入る利用者にお金を課す制度のことです。すでに海外では導入されて実績を残している観光都市もあり、日本の国土交通省も導入を検討しているそうです。

その導入を検討している候補地として鎌倉市の名前が報道されています。

エリアプライシング

今回導入を検討しているのがエリアプライシングという方式だそうです。

突然難しいカタカナが出てきて何のこっちゃと思ったのですが、どうやら観光マイカー課金制度にも色んな方式があり、その1つだそうです。

コードンプライシング・・・一定の区域内に進入する車に課金

エリアプライシング・・・一定の区域内を走行する車に課金(一定額)

走行距離課金・・・一定の区域内を走行する車に課金(走行距離に応じて)

エリアプライシングは一定額なのですが、鎌倉市では車1台につき1回1000円を検討しているそうです。・・・結構具体的な金額まで出てきてるってことは、もう既定路線なんですかね?笑

上高地はマイカー規制

で、ふと長野県の上高地に旅行に行った時のことを思い出したんです。

上高地では離れた駐車場に車を止めて、そこからは観光バスに乗って山に入っていったんですよね。

もしかしたらあれも似たような観光マイカー課金制度なのかなと思ったのですが、上高地のような方式はまたちょっと違ってマイカー規制というそうです。簡単にいえば、マイカーでの乗り入れを完全に禁止しているということです。

お金を払えばマイカーで乗り入れることの出来る観光マイカー課金制度とはまた少し違いますね。筆者は上高地しか知らないのですが、全国では他にも何ヵ所か同じようにマイカー規制の観光地があるそうです。その多くは自然を守るための規制だとか。

観光マイカー課金制度を秩父にも導入してはどうか

今回このニュースを知って思ったのが、秩父市もこの観光マイカー課金制度を導入したら良いんじゃないの?っていうことです。

最近の秩父は、観光シーズンになると渋滞がほんと酷いですよね。テレビ等で取り上げられる機会が増えて知名度が上がっていますが、それに道路の整備が間に合っていない気がします。ウニクスの辺りは本当に酷いですよ。

【裏道】GWや芝桜、夜祭の時期に役立つ秩父の裏道情報

2017.05.02

筆者の知り合いで秩父に旅行に来た友人に聞いても、

「車で来たのは完全に失敗だった」と言ってました。

そんな声を増やさないためにも、せめて観光シーズンだけでも観光マイカー課金制度が導入できたら良いのになあと思いました。

まあ、そうすると観光客自体が減る可能性があるから難しいんですけどね・・・

三峯神社はマイカー規制を

ついでと言ってはなんですが、毎月1日の三峯神社はマイカー規制を導入しても良いんじゃないの?とも思いました。

最近では渋滞で6時間待ちとか7時間待ちとかが普通ですけど、そのほとんどが渋滞ですよね。

それならマイカー規制しちゃって観光バスを大量に走らせた方が観光客も助かるだろうし、三峯神社の後に観光バスで西武秩父駅に帰ってきてくれれば、さらに秩父を観光していってくれる可能性があります。

今の三峯神社の状況だと、白いお守りを貰うまでに疲れ切って、その後に秩父を観光しようって気は起らないと思います(笑)

まとめ

以上、観光マイカー課金制度のニュースを知って思ったことを書いてみました。

・鎌倉市に車1台1000円の観光マイカー課金制度が導入されそう

・秩父市は観光シーズンだけでも観光マイカー課金制度を

・三峯神社は毎月1日だけでもマイカー規制を

実際に導入しようと思ったら色々と大変なんでしょうけどね。そんなこと考えても分からないので思った事だけ書いてみました。

とりあえず、ウニクスの辺りの渋滞だけでもどうにかしないと秩父観光のリピーターが減っちゃうと思うんだよな~

 

コメントを残す